AEAJ公認店舗!フランスの精油をおうちでも☆

皆さん、こんにちは!
本日ご紹介する商品はこちら!

↓↓↓


アロマの資格を取ったからと言って、その資格を活かした仕事をしているかと言うとそうでもありません。
皆さんもありませんか?
学校生活や趣味で資格を取ったけど、これ仕事に生かせないなとか。
それもそれでいいと思います。
資格マニアという、どれだけ多くの資格を取ったかでマウントを取ってくる人もいるくらいですから、絶対に将来に生かせる資格を取らなきゃいけない、なんてことはありません。
もし親にそう言われていたとしても、頭の片隅には入れつつどうしたいかは自分で決めましょう。
知っておいて損はない漢字や、覚えておいて損もない英語もありますから。

このサイトは、エッセンシャルオイルやスキンケア商品などを取り扱っているオンラインショップです。
日本アロマ環境協会の法人正会員で、私はこの個人会員なんです。
フランスのPAYAN BERTRAND社のエッセンシャルオイル専門店なので、高品質なアロマオイルを購入する事ができます。

他にも、ジュースのような石鹸や群馬県の繭を使用した石鹸など、日本のスキンケアも充実しています。
もし、エッセンシャルオイルを探している方がいらっしゃったら、ここを利用してみるのはいかがでしょうか?
もちろん、オイルやスキンケアだけでなく、ディフューザーも取り扱っているので、オイルと一緒に購入できます。

アロマを始めてみたい方や、まとめて購入したい方におすすめです。
是非利用してみてください。
ではでは♪

アロマで顔と身体をケア!アロマオイル☆

皆さん、こんにちは!
本日は雑談とさせて頂きます。

以前、アロマテラピーをご紹介しました。
今回は、実際に私が使っているアロマオイルをお話したいと思います。

スキンケアで使用しているアロマオイルがあります。
乾燥肌なので、通常の化粧水だけでは潤いが足りないような気がして、化粧水前のブースターとして使用しています。
アルガンオイルをキャリアにして、イランイランとダマスクローズとラベンターをブレンドしたアロマオイルです。
この3つはどれも乾燥肌でも使える精油です。
効果としては、お肌のキメを整える、水分と油分のバランスを整えてくれます。
私は、目から下は乾燥するのに、額は乾燥ニキビができていて、化粧水を増やしても全く治らなかったんです。
このブースターオイルを使って、今では赤みも減り、額の乾燥ニキビも無くなりました。

私は肩こりがとても酷いので、顔に栄養が行きにくくなっています。
なので、首と肩周りに塗るボディオイルもブレンドしました。
ホホバオイルをキャリアとして、ペパーミントとユーカリとラベンダーとローズマリーです。
実はペパーミントとユーカリは凝りにとても良い、とされています。
また、意外とこの4つの精油は相性が良く、塗り始めてすぐは肩の痛みが取れました。
首だけでなく、塗った余りのオイルは腰に塗っています。
しかし、凝りがきつくマシにはなりますが、根本的な解決にはなっていません。
まずは姿勢を直すところから始めなければならないんですが…。

これらは、一部の例です。
また、薬事法により、こんな効果があると言って売る事はできません。
あくまで例なので、効果を実感できるかは個人差によります。
ですが、一度試してみるのもいいかと思います。

ではでは♪

これでアロマができる!ディフューザーセット☆

皆さん、こんにちは!
本日ご紹介する商品はこちら!

↓↓↓


アロマテラピー、最近よく耳にしませんか?
気になっていても、なんだかよく分からない方、やり方やアロマの選び方等をご紹介します。
最も簡単にアロマを体験できるのは、芳香浴と呼ばれるアロマテラピーです。
芳香浴とは文字通り、専用の機械に水とアロマオイルを入れて水蒸気を出す方法です。
アロマは鼻から香るだけでも、十分効果があるんです。
では、その芳香浴をするための道具を説明します。

用意するものは、ディフューザーと精油と水だけです。
ディフューザーとは、超音波の振動でミストを作り出す機械です。
そのほとんどがライトが付いているものが多いです。
手入れが簡単で、水を捨てて拭き取るだけでいいんです。
また、稼働時間も1時間から最大8時間の連続や間欠運転が搭載されています。
空焚きしないように、水がなくなると自動でOFFになる設計がされています。
大きさによっては、リビングでも寝室でも使えます。
電源はACアダプターと呼ばれるコンセントなので、電池を買う必要はありません。

そして精油ですが、これにはたくさんの種類があります。
期待する効果によって精油は変わるんですが、今では複数の精油がブレンドされたものが多く売られています。
先ほどのサイトで紹介されているディフーザーにも、オリジナルブレンドの精油がついてきます。
1回3滴の使用で、約20回分の内容量になっています。
柑橘系を中心に、スイートオレンジやラベンダー、希少なカモミールローマンも入っています。
香りは爽やかでありながら甘い香りで、日中や睡眠時にも使う事ができます。
また、オリジナルアロマブックもついているので、ブレンド精油が無くなった際に、レシピの精油を購入する事ができます。
さらに、5種類の人気の精油を試せる入門キットもありますよ。

このデフューザーのお値段ですが、プレゼント付きで1回のみのお届け¥6,480(税込み)となっております。
先ほどの入門キットは、通常価格¥11,880のところ¥6,980(税込み)で送料無料、もちろんプレゼント付きです!
これを機に是非お試しください!
ではでは♪

お花の香りにリラックス~ アロマを焚いて良い気持ち☆

皆さん、こんにちは!
本日は雑談回とさせて頂きます。

アロマテラピーをご存知でしょうか?
私が初めてアロマテラピーと出会ったのは、大学生時代に福祉活動を行った時に、同級生が提案したのが始まりです。
お花の良い香りに、温かくなるマッサージが気持ちよくて、とても引き込まれました。
今、アロマテラピー検定1級とアドバイザーの資格を持っています。
持っているだけで、活用はまだしていないんですが…

妊娠中は、よくスイートオレンジとラベンダーを混ぜてディフューザーで焚いて寝ていました。
これがまたよく眠れるんですよね。
夜は甘い香りでリラックスを、朝はレモンやミントの香りでしゃっきりするのが良いと言われています。

アロマテラピーにも、様々な資格があります。
検定やアドバイザーであれば、自己学習と講習で取得する事が出来ます。
インストラクターやセラピストになると、スクールで単位を取らないと受験資格が取れません。
子供がいるので、スクールに通えませんが、興味のある方は公式サイトで調べてみるのが良いと思います。

アロマはとても奥が深くて、たくさんあるオイルの中から、眠りに良い物から不調を和らげる物まで効果は様々です。
オイルの種類もたくさんあって、正直覚えきれない…
それでも、良い匂いに囲まれるのはとても落ち着きます。
香りは千差万別、好き嫌いも人それぞれですしね。
今では、アロマショップも身近な物になりました。
それまでは、大きな街に行かないと無いようなイメージだったんですが、それもたくさんのショップで目にするようになりました。

良かったら一度、アロマについて勉強してみるのもいいですね。
私も久しぶりに香を焚いてみようと思います。

ではでは♪